居崎青峰(本名:居崎勇)1914 - 2001
1914年(大正3)7月25日 父阿久沢義郎、母英のもと東京に生まれる。1917年(大正6)10月2日 居崎茂子の養子になる。1944年(昭和19)1月20日 岩淵俊子と婚姻。2001年(平成13)2月23日千葉県 東金の自宅で死去。86歳。
日本美術学校を入学、卒業。富永朝堂(高村光雲の孫弟子)に指導を受ける。日展、その他展覧会に多く参加、練馬区美術委員、市原市美術委員
1914年(大正3)7月25日 父阿久沢義郎、母英のもと東京に生まれる。1917年(大正6)10月2日 居崎茂子の養子になる。1944年(昭和19)1月20日 岩淵俊子と婚姻。2001年(平成13)2月23日千葉県 東金の自宅で死去。86歳。
日本美術学校を入学、卒業。富永朝堂(高村光雲の孫弟子)に指導を受ける。日展、その他展覧会に多く参加、練馬区美術委員、市原市美術委員
【出典:現代美術家総覧 昭和12年 社美術年鑑】居崎青峰 豊島区要町1-46日本美術修、師富永朝堂、東京日本美術協会会員(入12回)、院展5,東彫7入。大3
【出典:日本紳士録第54版 昭和39年(1964】居崎青峰 木彫家 日本美術院院友 (生)東京都ー大3-7-25(学)日本美校卒 (住)東京都豊島区千川2-1
【出典:日本紳士録第54版 昭和39年(1964】居崎青峰 木彫家 日本美術院院友 (生)東京都ー大3-7-25(学)日本美校卒 (住)東京都豊島区千川2-1